こんにちは。
日本妊活協会認定院、奈良めばえ整体院の尾倉です。
デトックスって言葉聞いたことありますよね?一時期話題になりましたし、健康や美容のために意識している方もおられると思います。そんなデトックスですが、妊活にはとても大切な要素になります。
今日はそんなデトックスがなぜ妊活に大切なのかをお伝えしていこうと思います。
こんにちは。
日本妊活協会認定院、奈良めばえ整体院の尾倉です。
デトックスって言葉聞いたことありますよね?一時期話題になりましたし、健康や美容のために意識している方もおられると思います。そんなデトックスですが、妊活にはとても大切な要素になります。
今日はそんなデトックスがなぜ妊活に大切なのかをお伝えしていこうと思います。
こんにちは。
日本妊活協会認定院、奈良めばえ整体院の尾倉です。
当院は妊活サポート、マタニティ、産後ケアまでトータルでサポートさせていただいてます。中でも産後骨盤矯正ではおかげさまでたくさんの支持をいただけるようになりました。今日は次の出産をを考えている産後ママにお伝えしたい事があってブログを書きました。
僕が伝えたいことは、、、
こんにちは。
日本妊活協会認定院、奈良めばえ整体院の尾倉です。
生理痛を持っている方は意外に多いんですが、毎月来る生理に痛みや不快症状があると本当に憂鬱になりますよね?
正直言うと僕は男なので、本当の意味でその辛さはわかりません。
でも、毎月必ず辛くなる期間があるって、しかもそれが何年も続くと思うと想像しただけで憂鬱になります。さらに、妊活中となれば月経トラブルは、妊娠に何か影響するんじゃないかって不安にもなりますよね。
今日は妊娠しやすい体づくりの第一歩として、生理痛改善のためのポイントをお伝えしたいと思います。
簡単に言うと、子宮内にある使わなかった子宮内膜を外に捨てて、新しい子宮内膜をつくる準備をするという事です。なので、生理というのは赤ちゃんのためにより良いフワフワのベッドを用意してあげる愛の機能ですね。
さらにホルモンの働きにより骨盤は生理の時に最大に開き、子宮を収縮させて子宮内膜を外に出すのですが、これが出産の予行練習だとも言われています。
赤ちゃんのために毎月フワフワのベッドを用意して、使わなかった時は出産の練習をして、赤ちゃんが来た時の準備をする。
この記事を書きながら、女性って本当に愛情にあふれていて素敵で、しかも体って本当に凄いなぁって感じます。
わかりやすく言うと月経に何かしらのトラブルが発生しているサインを発信しているということです。
痛みとは体の異常を知らせる重要な役割があります。これがなければ私たちは体の異常を察知することができません。痛みがあることで何かトラブルが発生しているということに気づけて、さらに改善するための対策を考え行動できるのです。
ちなみに薬で痛みを抑えるのは痛みに対する処置なので、改善への対策ではないんです。
なので生理痛が改善されることより、月経がスムーズにしっかり経過できるようにすることが大切なんです。ということは、月経が問題なくしっかり経過できるようになれば、結果的に痛みは改善されるということになります。
これがわかれば改善への対策ができそうですね。
大きくは2つあります。それは、
です。それぞれの問題点を細かくお伝えします。
なぜゆがみの問題で生理痛が起きるかと言うと、子宮が物理的なストレスを受けるからです。
生理の時に子宮は収縮することで経血を外へ捨てるんです。それが物理的なストレスを受けたり、圧迫されたりすることでうまく収縮できなかったりするわけです。
それを解消するために改善すべきポイントが3つあります。
字そのままですが、内臓が下がるということです。よくあるパターンで言うと、肝臓の疲れです。
肝臓がしている仕事は500種類以上とも言われています。
しかも内臓はたくさんの仕事を同時にすると、機能が追いつかなくなって疲れてしまいます。
スマホやパソコンでいろんなアプリを一気に動かすとフリーズしたり、動きが遅くなったりするのと同じです。
そこで疲れた肝臓は重くなって下がってくるというわけです。
内臓の一番下にあるのは・・・
そう!子宮、卵巣などの生殖器です。
上から押しつぶされるように圧迫されたり、ゆがんだ子宮は生理の時の収縮がうまくいかず痛みが出やすくなるということです。
例えば、肝臓が下垂するとこんな風にゆがむこともあるんです。僕も初めてこれを見たときは驚きました!
今は肝臓を例にしましたが、便秘の方は腸が重くなって圧迫されるということもあります。
実は便秘で生理痛がある方は意外に多いんですよ!
妊活されている方で骨盤矯正に来られる方がいます。
理由は、「骨盤矯正したら妊娠したって話を聞いたから」ってことが多いですが・・・(^_^;)
なぜ骨盤のゆがみが影響するかというと、子宮は骨盤と靭帯でつながっているからです。
つながれている骨盤がゆがむと、同じように子宮もゆがんでしまいます。
イメージはこんな感じです。
さらに子宮、卵巣の生殖器は骨盤内にある臓器なので、骨盤がゆがめば骨盤内にも影響がでます。もちろん血行が悪くなって冷えやすくなるという事もあるでしょう。
骨盤はしっかり整えておきたいですね。
骨盤ならまだしも、頭蓋骨なんてゆがむの?って思いますよね?
実は先ほどの骨盤と頭蓋骨は連動しているんです。さらに内臓と頭蓋骨も連動しています。
なので、骨盤のゆがみから頭がゆがむこともありますし、内臓の疲れでゆがむこともあります。もちろんストレスや悩みや不安、イライラすることが多くて頭蓋骨がゆがむこともあります。そうすると、頭蓋骨のゆがみから内臓や骨盤が連動してゆがむこともあります。
そうすると先に書いたように子宮へのストレスが増すわけです。
これは働きにくくなっていないか、働きすぎて疲れていないかということです。
どういうことかというと、体の働きでいうと生理は排泄という機能です。古くなった子宮内膜をしっかり排泄して、新しい内膜をつくる準備ができているかということになります。
こちらも問題点は3つあります。
子宮内膜に邪魔になるものがあったりすると、排泄しづらくなりますよね?
生理痛がひどい方によくあるのは子宮内膜症や子宮筋腫といった症状です。ここでは詳しくどんな症状なのかは書きませんが、簡単にいうと筋腫という異物ができていたり、本来内膜ができるはずのないところに内膜がつくられてしまったりするんです。
これは排泄するときの経血の通りを邪魔したり、生理で子宮が収縮するのを邪魔したりします。
そのような状態で無理に排泄しようとするので、より強く子宮を収縮させて排泄する力を強める必要があります。結果的に痛みが強くなるというわけです。
もうひとつは、そもそも排泄するものが多すぎるということです。
捨てるものが多いということは、たくさんのものを一気に排泄しようとするため強く子宮を収縮させることになります。
ではなぜ排泄するものが多くなるのか?
その理由はシンプルです!それは食べすぎです。
食べるという行為は体を動かすために栄養を補給する大切なことですが、同時に体に不必要なもの、害になるものも必ず入ってきます。体に不必要なものは排泄する必要があります。食べ過ぎるという状態は栄養もたくさん入りますが、排泄しないといけない物も増えるということです。
つけ加えると、過ぎるということは過剰ということなので、消化する臓器にも負担を強いることになりますので内臓が疲れる元になりますね。
難しい言葉が出てきましたね。このプロスタグランジンは何かというと、子宮を収縮させるために分泌されているホルモンに似た物質です。これがないと子宮は収縮できないので、生理をしっかり起こせないということになります。
なぜこれが生理痛の原因になるかというと、理由は2つ。
1つめはこれがたくさん出た状態ということは子宮の収縮が強くなるということ。もうひとつは、このプロスタグランジンは炎症を引き起こす物質でもあるのです。これが多いということは炎症反応が強くなるという事です。
プロスタグランジンが過剰になる理由で多いのは油の問題です。体内でつくれない油が2種類ありますが、この2種類がお互い真逆の働きをすることでバランスを保っています。その働きのひとつに炎症反応があります。ひとつは炎症反応を強める、もうひとつが炎症反応を鎮める働きをしています。
現在の食生活では炎症反応を強める油をたくさん取り過ぎています。その油の代表がサラダ油です。
生理痛には食生活も大きな影響があるということですね。
では最後に・・・
今までお伝えしたものを改善するためのポイントをお伝えしていきますね。
今日から始められることもあるので、ぜひ試してみてくださいね。
内臓のゆがみや骨盤のゆがみ、頭のゆがみを改善するなら、整体を受けられることをオススメします!
妊活中の方なら、子宝整体がおすすめです。
なぜなら、ストレスや食事のこと、体のこと、妊活や不妊治療の専門的なことなど色々気になることが増えることが多いと思います。一般的な整体は体のゆがみを整えることをメインに進めますが、当院で行っている子宝整体ではメンタル、食事、体までトータルでサポートするからです。
日常のポイントしてはウォーキングやストレッチなど、まずは簡単でいいので体を動かす習慣をつけましょう。でも、わかっているけど中々行動できないという方も多いですよね。
なので僕が治療院でお伝えしていることをここでもお伝えします。
それはハードルを上げないことです。
どういうことかというと、僕が思うのは運動が習慣になっていない方が20分、30分歩くってハードル高くないですか?というかその前に歩きに出ることが面倒じゃないですか?
きっと経験してる方も多いと思いますが、1度休んだら最後。もうやらなくなりますよね(^.^)
なのでうんとハードルは下げてください。毎日歩きに出るだけでいいです。3分でも5分でもOKです。体の調子が良くなってくれば勝手に時間は延びていきます。
1日3食食べるのが当たり前。というか、テレビでも学校でも1日3食、しっかり食べることが健康の秘訣って教わってきましたよね。でも、先ほども書きましたが食べるという行為は栄養と一緒に毒も食べているという事実があります。
また食べた以上、内臓は働かざるをえません。体をしっかり休めて、しっかり働けるようにするには内臓が元気に働いてくれる必要があります。でも暴飲暴食することはあっても、内臓を休ませるなんてしたことないですよね。
しっかり休ませる方法としては断食などがありますが、とりあえずはそこまでしなくてもいいんで、1食分だけでも内臓に休みをあげませんか?
どうしても無理な方は、朝食を果物やスムージーに置き換えてみてください。内臓が喜びますよ♪
夕食が遅い方は、うんと軽くするか抜いてみてください。翌朝の目覚めが違いますよ!
先ほど書いた必ず外から取る必要がある油は2種類。
この油の理想の割合を厚生省は1(オメガ3)対4(オメガ6)としています。が、現状はどうなっているかというとオメガ6の割合が10からひどい人だと50ぐらいになってしまってます。なのでまずはオメガ6の摂取を控えること。簡単な方法としては炒め油をオリーブオイルに変える。
そしてサラダなどで使うドレッシングなどはアマニ油を使って手作りする。手作りといってもアマニ油1に対してお酢、醤油を1づつを混ぜるだけで酸味のある美味しいドレッシングが完成します。ぜひお試しくださいね♪
実際、油を変えただけで生理痛がなくなった方もおられますよ(^.^)
あともうひとつ気をつけて欲しい油がトランス脂肪酸です。細かいことはここでは書きませんが、この油をたっぷり含んだものがマーガリンです。当院ではマーガリンはすぐに捨ててくださいってお伝えしてます。
食パンやお菓子なんかにもたくさん入っていますが、。この油は世界では規制が進んでいる病気をつくる危険な油とされています。気をつけてくださいね。
こんにちは。
日本妊活協会認定院、奈良めばえ整体院の尾倉です。
『妊娠しやすい体づくり』ってなかなか授からないと悩まれている方なら、ぜひとも手に入れたい体ですよね?
でも妊娠しやすい体ってざっくりしていて、曖昧でよくわからないと思いませんか?
なので今日は『便秘』というワードに絞って妊娠しやすい体を考えてみたいと思います。
女性に多い症状としては冷えと便秘はトップ2じゃないですかと思っています。それほど多い。
でも、
「便秘で毎日おなかが痛くてつらいんです・・・」
「便が出なくて苦しくて、・・・」
なんて、本当に悩んでるって人が意外に少ない症状でもある気がします。
それがなぜかって考えてみると、薬やヨーグルト、お茶などでとりあえず出いているって人が多いからかなって思ったんです。中には、便秘だと思ってない人もいます(^_^;)
さらに、便秘薬、とくに漢方や毎日飲むタイプのものって何か手軽な感じしませんか?薬というよりサプリ的な感じ?
だから便秘の自覚や認識が薄れているのかもしれません。
そんな風に考えてる人っていないと思うんですが、何がヤバイって腸内環境です!
わかりやすくいうと便秘っていうのは、体内のゴミを捨てられない状態ってことですよね。
例えるなら詰まった排水溝です。ゴミは溜まるし、ニオイも・・・。
想像してみてください・・・
ヤバイでしょ!?
今すぐ詰まりを解消したくなりません?
それで、先ほどの薬やヨーグルト、お茶で出ている状態は、手で取り除いて、見た目は詰まりが解消されたように見える状態。
だから詰まった原因は解消されていません。ゴミが詰まるので毎日、毎日手で取り除いてる。でも詰まったゴミを捨てるより、詰まりをパイプマンでスッキリ解消した方が楽だと思いませんか?
実は薬はもちろん、ヨーグルトやお茶で出てるって方は、それを止めてもらうと出なくなるんです。なので便秘そのものは変わっていないってことですよね。
では、少し便秘についてみてみます。
これってかなり認識に差があるんですよね。
なぜなら、「便秘ないです(^^)」って言う人の話を聞いていくと、3~4日に1回は出てますって言う人がいたり、「私、便秘なんです 😥 」って話を聞くと、1日2回お通じがあるけど毎食後に出てないって・・・(^_^;)
どうしてこんなに個人的な解釈に差がでるかというと、便秘はこんな状態ってハッキリしたものがないからなんです。
そこで日本内科学会の定義をみてみると、
「3日以上排便がない状態、または毎日排便があっても残便感がある場合」
となっています。が詳細に日数や回数が決まってるわけではないようです。
なぜこんなにあいまいかというと、排便の回数や期間は個人差が大きく、一定の回数や期間で定義するのが難しいんですね。
これっといった判断基準はありません。
なのでいくつかの要素をまとめて見てみる必要がありますね。便秘だけの判断基準でいうと
これを複合的に見るとだいたい判断ができると思います。
便秘が解消するだけで妊娠するなんて意味がわからないですよね?
僕も初めて聞いたときは
「イヤイヤ、そんな簡単にできたら苦労せえへんわ!」
って思ってました(^_^;)
でも妊活されている方や、妊娠に不安がある方はこういう体の不調が妊娠に影響してるかもってどこかで感じているのかもしれません。
なので、便秘解消がなぜ妊娠しやすい体づくりにつながるのか?
3つの理由をお伝えします!
毎日生活してれば、色んなものを食べますし、呼吸で汚れた空気も入ってきます。
また生活用品から化学物質も皮膚を通して体内に入ります。
そうやって入ってきた毒素は内臓で処理されて、便や尿で外に捨てるんです。
その捨てる内訳は
って感じなんです。
ということは便秘になると入ってきた毒の70%が出せずに、体内に溜まるってことになるんです。
はじめに書いたように、ゴミがいっぱい溜まった体で元気な細胞、卵子、精子がつくれるかというと、キレイな方が良さそうですよね?
これはいたってシンプルな理由なんです。
考えてみてください。
ボーナスが出たので大好きな服を買いに出かけます。自分のイメージにぴったりのお気に入りの1着を見つけて帰りました。
シワにしたくないのでクローゼットにかけようと開けると、すでに洋服でびっしり!
新たにハンガーをかける余裕なんてありません。
あなたのお気に入りの1着をシワにならないようにクローゼットに収納するためにはどうすればいいか?
「着なくなった洋服を捨てる」です!
そんなの洋服を捨てるだなんてもったいない!ってご意見はあるかもしれませんが・・・(^_^;)
僕も捨てれないタイプですので、お気持ちはわかります・・・。
そうじゃなくて、僕が伝えたいのは新しいものを入れるには、今あるいらないものを捨てる必要がありますよってことです!
だから体に取り込みたい栄養も一緒です。
入れたいのなら体に蓄積した毒素を出して、体内をキレイにしておく必要があります。
ということは、妊活されている方の多くが飲まれているサプリも同じ。
これもしっかり吸収させるためには、まず便秘などの排泄をしっかりできるようにしておく必要があります。
この理由もシンプルです。
便が腸内に溜まって出せない状態ということは、腸は重くなりますよね?
重くなった腸は下垂したり、腸の出口のあたりは子宮に近いので、このあたりに溜まってると直接子宮を押して圧迫するってことにもなります。
圧迫されるということは子宮の働きが低下したり、生理でうまく内膜を排泄できなくなったりします。
これが原因で生理痛がひどくなることも考えられるわけです。
なので便秘が解消されると、生理痛がなくなったという方もおられます。
僕が行っている子宝整体では、便秘と生理痛を同じ排泄と捉えて施術をすすめていきます。
生理も便もしっかり出せるというのはとても大切ってことですね。
大きく2つあります。
これであなたの体の機能を引き上げます。
どういうことかと言うと、体内に出せない毒が溜まると、その毒は再び吸収されて体内を循環します。
そして肝臓で解毒処理をして、排泄できるようにするのです。出せないとこの循環を繰り返し、肝臓などの内臓に負担をかけてしまいます。
その負担を軽減し、腸内環境を良くしたり、しっかり消化して排泄しやすいようにできる環境を整体で整えていきます。
すると体がキレイになっていきますから、栄養素もしっかり吸収できます。そうすると体がしっかり機能しだして、生殖機能も発揮しやすくなるということなんです♪
やはり食事のあり方はとても大切です。
っていうと、「何を取ればいいんですか?」ってよく聞かれるんですが、それも大事ですがもうひとつ大切なのが
何を取らないようにするか?
マイナスの栄養学です。
なので今日からすぐにできる食の改善法をお伝えしたいと思います。
まずはマイナス面でいうと
健康に毎日を過ごすためには1日3食バランスよく食べましょうってのが一般的。
でもこの飽食の時代、1日3食しっかり食べてると食べすぎの傾向が強いです。
食べるという事は、栄養と同時に体に毒となる有害物質や添加物なども一緒に体に入れています。
食べる回数、量が増えるということは、体内に入る毒素の量も増えるということ。
なのでおすすめは朝食を果物やスムージーなどに置き換えてください。
夕食が21時以降になる方は、夜を軽く済ませる、または食べないってことでもOKです。
白砂糖、精製された食塩、マーガリンなどの質の悪い油を絶ってください。
食事でいうと、結構多いパターンが、
食パン+マーガリン
これはスタンダードな組み合わせですが、変えることをおすすめします。
質の悪い油の代表マーガリンは食パンにもたっぷり含まれています。なのでこの組み合わせはマーガリンonマーガリン!
この油は消化に大きな負担をかけるので、避けることをおすすめします。
そしてプラスの栄養学としては
何かというと要は和食です。
この食材を使うと和食になりますね。
これらを中心にすることで体を動かすのに必要なミネラルがバランスよく取ることが出来ます。
和食は手間がかかるという方は超簡単レシピをお試しください!
それは・・・
玄米(5分づき米) + 具だくさんみそ汁
これでOK!みそ汁に先ほどの「マゴワヤサシイ」全部入れちゃってください。
ちなみに玄米(5分づき米)を使う場合は農薬にご注意ください。ネットなどで無農薬か残留農薬ゼロというお米を探して使いましょう。僕は残留農薬ゼロのお米を使ってます!理由はひとつ!その方が安いから(^.^)
こんにちは。
日本妊活協会認定院、奈良めばえ整体院の尾倉です。
いつもブログを読んでいただきありがとうございます。
妊活でお悩みの方のお話を聞いていると、みなさん口にされる言葉があります。
それは・・・
続きを読む
スイーツと聞くだけで顔がゆるんで笑顔になる女性も多いのではないでしょうか?
甘くて、ふわふわで食べてる時間は毎日のストレスから解放されて、ホッコリ出来る至福の時間。
ただこれにハマってしまって、なくてはならないものになってる人、食べないと落ち着かない、なんて状態になっている方は要注意!
妊活している方の中には気をつけているんだけどって人もいますよね。でもついついって事も。
なぜ控えようと思っているのに、食べちゃうのでしょうか?
奈良の不妊をゼロに!
楽しく、幸せな妊活で子宝を目指す妊活サポーター「奈良めばえ整体院」の尾倉です。
僕が今住んでいるのはハイツです。だからマイホームに憧れます。
庭で家庭菜園をして、もぎたての野菜を食べて、日がたっぷり入るリビングでお茶をしながら、ひなたぼっこ♪
憧れです(^^)
今日は家づくりから妊活を考えてみたいと思います。
家を建てる時に1番大切なのは『基礎(土台)』です。ここがしっかりしていないといい家が建ちません。
基礎がしっかりしたら、次は『柱』です。この柱が細かったり、もろければ簡単に倒壊してしまいます。
そして『屋根』です。家を雨風から守る屋根も超大切!穴だらけでは困ります。
僕は妊活サポートでよく家に例えてお話します。
①基礎(土台) ⇒ 目的、未来像、在り方
なぜこどもが欲しいのか?こどもを授かった未来にどう在りたいのか?それをしっかりイメージしてもらいたいんです。
この土台の作り方でどういう家になるかが決まります。
あなたはどんな未来を想像しますか?あなたの想像が、あなたの未来を創造します!
②柱 ⇒生活習慣、食生活
これは日々繰り返されることです。
毎日の習慣を繰り返して来た結果が今です。
その習慣を少し変化させるだけで、あなたの体は確実に変化するのです。大きな変化はいりません!楽しみながら出来る小さな変化で十分です。
③屋根 ⇒体
屋根が丈夫でないと雨風をしのげません。
そして屋根と柱は大きく関係し合います。
屋根が穴だらけだと柱が腐ります。柱がしっかりしていないと丈夫な屋根はつけられません。
生活習慣が良いと体も良くなりますし、体が良いとその習慣が最大限活かされるのです♪
そして、妊活の中でここに無いものがあります。
不妊治療です。
不妊治療は応急処置という位置づけです。なので家づくりには必要ありません。
屋根に穴が空いたとき、応急処置でブルーシートをかけます。でもずっとブルーシートのままで良いと思う人はいません。
ましてや壊れていないのにブルーシートをかけたいと思う人はいません。
でも実際妊活の現場ではそういう方もおられます。
トラブルが起きた時は応急処置も必要ですが、しっかりとした家を建てること、ちゃんと修復することの方がもっと大切ですよね。
どうすればあなたの理想のマイホームが出来るか、一緒に考えませんか?
私は家族が幸せに楽しく過ごせるそんな家づくりのお手伝いをしています。
奈良の不妊をゼロに!
楽しく、幸せな妊活で子宝を目指す妊活サポーター「奈良めばえ整体院」の尾倉です。
僕たちの世代でカッコいい女性シンガーの代表!相川七瀬さん。今や3人のお子さんのママです。
先日テレビで相川さんがお子さんの作文で一番印象に残っていることを話していました。
そこに書かれていたのはお腹に来る前の記憶・・・
楽しそうだったからママを選んだ。
これにはビックリと感動だったそうです。
胎内記憶とかはよく聞きますが、お腹に宿る前の記憶とかあるんですね!
でもいつもお話している事とつながるので凄く納得です♪
当院で妊活サポートの方に最初にお話しするのは妊活をするうえでの心持ちの話です。
引き寄せの法則や自己啓発系が好きな方は波動という言葉を聞いたことがあるかもしれません。
楽しこと、幸せなことには幸せの波動が。
辛いこと、苦しいことには辛い波動があるのです。
そしてこの波動は共鳴します。
要は類は友を呼ぶと言ということです。
楽しく幸せな波動には、楽しいことや幸せな出来事が。
苦しく、辛い波動には苦しいこと辛い出来事が引き寄せられます。
この法則に基づくなら、妊活を辛く苦しい中で頑張るより、楽しく幸せな妊活の方が子宝を引き寄せる確率が上がると言えますね(^^)
相川さんのお子さんの「ママが楽しそうな人だったから」と言う言葉に全てが含まれています。
この話をすると、性格的に無理とか、そんなこと考えられないと言われます。
でも今まで一度も楽しみや幸せを感じたことがない人はいないと思います。
妊活が長い方は治療やサプリ、漢方など辛いこと、心が踊らない事に大切な時間を取られていませんか?
それなら、好きな事や、楽しいな、幸せだなと感じれる事にもっと時間もお金も使っていいと思います。
ワクワク、ウキウキすること、ホッとすることを毎日の生活に取り入れるだけ!
そんなに難しく考えなくていいんです。
ただただ毎日を楽しく幸せに過ごす。
それだけなんです。
体の事や生活習慣のことは僕がいろいろサポートさせていただきます。
遠方の方は仲間を紹介します!
あなたは毎日を楽しく幸せに過ごすことだけを考えてください。
赤ちゃんはそんな幸せで楽しそうなママのことをきっと探しているはずですよ♪
産後ママの見方!産後骨盤矯正の奈良めばえ整体院。
ママの骨盤、体のケアだけでなく、お子さんの健康までサポートする家族健康ナビゲーターの尾倉です。
産後ママのお悩みで多いのは圧倒的に骨盤の広がりです。
症状ではやはり腰痛、肩こりが多くなります。どうしたって抱っこが増えるのでしょうがないですね。
不妊専門整体の奈良めばえ整体院。
本当の健康へ導き、奈良の不妊ゼロを目指す妊活サポーターの尾倉です。
妊活中で、どこにも、誰にも悩みや不安を話せず苦しんでいませんか?
でも悩みや不安を解消したいからネットで検索してしまいますよね。
サプリがいいと見つけたらサプリを飲んで、◯◯を食べたらいいと読んだから毎日◯◯を食べる。
不妊の原因はこれだといわれれば、常にそれが気になり、これが良くないと言われれば食べるのを避け、避けれずそれを食べてしまえば自分を責める。
すべてが妊娠するため。
でも毎日苦しさ、不安、恐怖が頭から離れない。
もうそんな生活を送るのはやめませんか?
妊娠は自分でコントロールできません。
あなたが自分でコントロールできるのは
細胞をより健康にする事。
楽しんで、幸せに毎日を送ること。
夫婦が愛し合うこと。
健康で楽しんで、愛し合ったその先に妊娠、出産があります。
悩みや不安、苦しみを抱え込まず、まずはお越しください。
電話でもメールでもラインでもいいです。
あなたが勇気を出して踏み出した一歩を全力で受け止めます!